京都にいった話 -closing chapter-
忘れてた
1か月前のことを書くので俺の記憶力との勝負になる
勝負だ!
当日猫を京都まで新幹線で輸送することになってたんだけど
途中のワンワン鳴かないか滅茶苦茶心配してた
ケージにいれて病院行ったりするときもこの世の終わりかのように鳴くし
新幹線で鳴きまくって周りの乗客に迷惑かけたりしないかとか、
そういうことずっと考えてた
実際は滅茶苦茶おとなしかった
びっくりするほど拍子抜けした
おとなしすぎて死んでるのかな?って確認するレベルだった
昼頃に博多駅で合流して
昼めしを食ってなかったのでおにぎりをかった
ほしみくんに福岡のお土産渡すかっておもって
これを買ってみた。
ホントは俺が食ってみたかっただけ。
1個450円もするのでたっか!っていいながら4つ買ったら店員さんから
「5個買ったら箱にいれるけど」って言われたので
なんとなく「え?じゃあそれで…」って言った
失敗した。
箱はミスドの箱みたいなやつで別に上等でもなかったので
新幹線で滅茶苦茶荷物になるだけだった。
モノはうまかった。
ちまちまお話しながら新幹線で京都に向かった
会話内容を忘れた
夕方ごろ京都についた
目の前が京都タワーだったので
観光客丸出しでキャッキャいいながら写真とった
京都についたのでウキウキで京都タワーの写真撮ってたら「あらあら京都タワーの写真撮ってはる、かわいらしいな〜」って声が聞こえてきた pic.twitter.com/vEGXlx4HEr
— ハンバーガー (@HundredBurger) 2018年3月17日
猫つれたままうろうろするわけにもいかないので
おこめさんだけ猫つれて先に帰った
ほしみくんを案内役として残してもらって福岡からきた俺たちは
さっそく京都タワーにのぼった
福岡タワーの30倍くらいたのしかった
「この位置にこの建物があるので見えますよ」
みたいな親切なあんないがあったり
案内板が滅茶苦茶ハイテクで分かりやすく説明されてたりしてよかった
絶妙にかわいくないよなって話をしてたけど
鋭すぎる俺はこれがおっぱいを模してることに気付いてしまった
名前もたわわちゃんだし……頭のとがりが乳首かな……
京都タワーの地下に降りて晩飯をくった
フードコートみたいになってて
いろんなおいしそうな食べ物が選び放題だったので
俺はローストビーフ丼を食ってはぐれさんはタコスを食ってほしみくんは海鮮丼を食ってた
ぬぬのの〜 pic.twitter.com/S0s5mAhMBX
— ハンバーガー (@HundredBurger) 2018年3月17日
ローストビーフ丼、滅茶苦茶わさびの味がした
わさびを食いたくてローストビーフを入れたみたいな味がした
これ今更思うけどまったく京都らしさゼロで笑うな
んで帰りにお土産とかで迷わないために
今のうちになにがオススメでどこで買えばいいか、みたいなのを軽く見た
めったに新幹線を利用しない俺たちは不安なのでほしみくんに教えてもらいながら
帰りの新幹線の発券もしとくか、みたいになって発券して帰った
「先に発券しちゃったら、これ失くしたら帰れないな~」
みたいなフラグ立てるようなこと言って茶化したら
不安におもったのかはぐれさんが手帳型のスマホケースのなかに入れて
「これなら携帯をなくさない限り大丈夫でしょ!」ってさらにフラグ立てるみたいなこと言ってて笑った。
ほしみくんちに着いた
ちゃんとしてた。ちゃんとした家だった。
先に帰り着いてた猫はやっぱり家になれてないらしく机の下に隠れてた
新しいおうちよ……ご挨拶なさい…… https://t.co/vpk6Mes7T8
— ハンバーガー (@HundredBurger) 2018年3月17日
switchでおもむろにほしみくんがカービィを買って遊び始めたので一緒に遊んだりした
ほしみくんのswitchのなかにhuman fall flatがインストールされてたので
うっかり起動してしまった
絶対に新幹線で4時間かけて来たひとんちでやるゲームじゃない。
一人で夢中になって2時間超遊んでしまって寝る時間になったので寝た
サイアク
2日目
猫が結構夜中に鳴いたりしてて明け方ほしみくんが起きてしまって
ごはんをあげてるのを見た
それやると習慣になって大変なことになるぞ!ってアドバイスした
朝になってみんな起きだしてダイニングテーブルで朝飯を食った
俺が誕生日に送った紅茶を飲みながらiPhoneで家計簿をつけてるほしみくんを見て
見習いてぇ……見習うぞ!みたいなになった
この日は丸一日京都を観光するぞ!ということになってたんだけど
おこめさんとほしみくんが滅茶苦茶綿密な計画をたてながら
「何時にこの電車でここにいって、これをみて…」
「この時間につくからここにいって、このルートでこれをみながら歩いて…」
みたいな話をしてて
「ちゃんとしてる!!」って思った
俺がほしみくんに「福岡くるの?あそことあそこがおすすめだよ、夜は飯食おうか…予約してないけど。歩いて行こうか。ってめっちゃ寒いなガハハ!」みたいな案内をしたのに対してほしみくんが何時何分の電車に乗ってあっち行って……みたいな滅茶苦茶綿密な計画を立てて京都案内してくれて涙が出てきた
— ハンバーガー (@HundredBurger) 2018年3月17日
俺、ほしみくんよりも3つか5つくらい年上なのに、恥ずかしいよ……
人んち来て寝るまでひとりでゲームするし……男子中学生かよ……
出発した
はじめは船岡山の健勲神社に行った
はぐれさんが刀剣乱舞のオタクなので
バスに乗ったりしていったんだけどこれがやばかった
死ぬほど満員だった
4人で乗ったバスなのに流れでどんどん分断されて
おこめさんから
「さようなら……」
「船岡山で会いましょう……」
ってLINEが来るくらい最前列と最後尾くらいまで人に押し出されれ別れてしまった
金閣寺のバス停でかなり人が減って
「京都はいいところだけど住むにはこういう、観光客との共存が大変だよ」
みたいなことほしみくんがしみじみ言ってた
ついた
御朱印帳を買ったりしてた
売店の人から「お!?もしかして柄ラー!?」って言われたらしく
滅茶苦茶恥ずかしそうにしてた
ゲラゲラ笑った
またバスに乗って(今度はそんなに人が多くない)
下鴨神社に行った
さざれ石キター!さざれ石厨歓喜!! https://t.co/zfR72xpOKg
— ハンバーガー (@HundredBurger) 2018年3月18日
干支毎の社があったのでそこでお参りしてみるか!
って感じになったけど
(え?干支だから…え?なに…?あ~、どうも~寅年のハンバーガーです~)
みたいなことをお賽銭いれて言った気がする
なんて言えばよかったんだ、正解を知りたい。
日本酒のワインみたいなのを販売してるところがあって
それをうっかりおれとおこめさんで試飲したら滅茶苦茶うまかったんだけど
売ってるわりとグイグイくるおじさんだったので
「あ~いまから見て回るので最後に時間があればまた見に来ます」っていったら
「絶対、絶対だよ…!わたし…まってるから!!」みたいなことを言われたので
心苦しくなった
なんか川?のあたりを歩いた
すげーいい感じのとこだった
天気も良かったし最高~という気持ちになった
ちょっとあるいてバス停のって天下一品の総本店にきた
京都でどこ行きたい?ってほしみくんから聞かれたときに「天下一品総本店行きたい」
としか言ってなかったので
京都で一番行きたかったとこに来たことになる
美味かった。
福岡にも博多に店舗があるんだけど
なんかやっぱり味が違う気がする。
なにかはわからん。
福岡の方が味が濃いきがした
悪く言えば下品な味になってる気がする
わかんね~
そこからけっこう歩いた気がする
清水寺にいった
理想と現実 pic.twitter.com/W1cpQVPCZi
— ハンバーガー (@HundredBurger) 2018年3月18日
運悪く改装中だったらしくて
かなり見栄えがアレなことになった
Twitterに投稿したら
「逆にレアじゃん!ラッキーだね!!」ってリプライが来たので
え~~ポジティブ~~見習いたい~~~
という気持ちになった
ほしみくんが気を使って「彼女さんとふたりの写真撮ろうか?」ってちまちま言ってくれたけど
俺はそういうの滅茶苦茶嫌なので「いや、いいです」って言ってた
清水寺のとこで頭が良くなる水が飲めるヤツあったんだけど
バカみたいに並んでたし
バカなので「並んでまで飲みたくない……」つってやめた
飲んどけばよかった
地下鉄でぼけーっと電車待ってたら外人からどこの駅行けばいいのか〜みたいなこと聞かれたけど全然わからなすぎて韓国人のフリして逃げてたら颯爽とほしみくんが英語で優しく教えてあげてて「あっ!俺の理想のほしみくんだ2!」って感動してしまった
— ハンバーガー (@HundredBurger) 2018年3月18日
伏見稲荷大社に行く途中の駅でこんなこともあったので
本気でカッコイイ…って思ってしまった
英語、英語覚えたい。
頭が良くなる水飲んどけばよかった。
キター! pic.twitter.com/YDSZCpFVz3
— ハンバーガー (@HundredBurger) 2018年3月18日
伏見稲荷大社着いた。
全然しらなかったんだけど
実は全部見ようとおもったら滅茶苦茶長いらしくって
時間も夕暮れ時だったのもあるし疲れてたので
それっぽい写真撮ったら晩飯食って帰ろうか!ってなかった
それっぽい写真撮ったので去った
なんかおばんざい食べ放題のやつに予約してくれてて、それまで時間が軽くあいたので
噂の「カップルが等間隔で座る」という鴨川で
等間隔で座って話して時間をつぶした
はぐれさんとおこめさんが女同士とても話に花を咲かせててよかった
ほしみくんが「あっちで話に入れないからこっちにきた」っつって俺のよこに座り始めたので
はたから見たらレズカップルとホモカップルに見えたかもしれん
予約した時間になったので晩飯食いに行った
マインクラフトで作ってて楽しくなって来たみたいな壁がある店に来た pic.twitter.com/pdSUyX3GLH
— ハンバーガー (@HundredBurger) 2018年3月18日
すげーうまかった
京都の出汁が聞いてるメシ、滅茶苦茶好きかもしれん。
日本酒も飲み放題らしいけど
俺とおこめさんしか飲まない感じだったので1杯ずつ普通に頼んで飲んだ
なんか俺は2杯のんだ気がする。
いい感じにおなかも膨れたしお酒もおいしかったので
んじゃ出ますか、みたいになったときに彼女(酔)が
「あれ?携帯がない」とか言い出した
鳴らしても全然近くで音が鳴らない。
一気に良いが冷めた。
あれには帰りの新幹線のチケットが入ってる。
さっき鴨川で座ってた時に落としたか!?みたいな話になったときに
だれよりも早くおこめさんが鴨川まで走り出して、
俺は「か、かっこいい……」って思ってそれを見ていた。
「先に発券しちゃったら、これ失くしたら帰れないな~」
「これなら携帯をなくさない限り大丈夫でしょ!」
って会話を思い出して
「え~マジでフラグ回収する?ここで?面白すぎるでしょ」
みたいなこと言いながら心臓バクバクで鴨川に着いたら
おこめさんが「あったよ!携帯が!!」って掲げてた
俺には後光がさして見えた
「あ、ありがとうございます~~~!!」っていいながら人生で生まれて初めて土下座した
気を取り直してカラオケに行った。
お酒のせいだと思うんですけどほしみ家とカラオケ来たんですけどついつい欲望のままに届かない恋を歌ってしまったら感極まって突然立ち上がってしまったし涙声になってしまって最高に気持ち悪い感じになった
— ハンバーガー (@HundredBurger) 2018年3月18日
1曲目からキモ・オタクムーブをかました
おこめさんとほしみくんが滅茶苦茶歌がうまくてビビった
いやほしみくんとは前も行ったけど
おこめさんがマジでビビるくらい上手かった
はぐれさんとおこめさんがちょいちょい話してたけど
一番ハマってたオタクのジャンルの話、みたいになったときに
年齢やらをいろいろ計算したのかおこめさんから
「SAMURAI DEEPER KYO、好きだったんじゃないんですか?」
って言い当てられてはぐれさんが気絶してた
クリティカルヒットか~って感じだった
俺とほしみくんはこのタイミングで月ノ美兎がラジオをやり始めたらしくて
「帰って月ノ美兎のラジオききて~~」っつってた
帰った。
帰ってゆるキャン△を見て「かわい~」つって寝た
3日目
昼頃には帰りの新幹線に乗らないといけないので
あんまり見て回る暇もないな~っつって京都駅のお土産屋を見ることにした
半年預かった猫ととうとうお別れの時だったので若干寂しくなって
「じゃあなみかん…!」「幸せにな…!」とか言ってたけど
この時点ですでに何度かごはんをあげてるほしみくんの方に懐いてて
家にも慣れた様子でもう俺とはぐれさんのことなんかどうでもいいって様子だった
じゃあな!また遊びに来るからな!って呼びかけながら玄関閉めるときも
ガツガツごはん食ってて見向きもしなかった
一安心したような寂しいような複雑な気持ちになった
適当にオススメしてもらったお土産を買って
蕎麦食った
蕎麦屋さんで出されたお茶を俺がお土産袋にぶちまけてしまって
お土産がオシャカになったのが面白かった
はぐれさんが
「また遊びに来ますね~、刀剣乱舞のイベントとかのときに」
っつって別れてて笑った
京都旅行、かなり面白かった
ほしみくんとおこめさんの案内のおかげだろうけど
1日かけてガッツリ大体見たいものを見たのでよかった
飯も美味かったし
次は金閣寺とか琵琶湖(滋賀)も見に行きたい
今までで一番長い記事になった
終わり